投稿日: 2020年03月19日
個人様歓迎な金属加工屋のまさ吉こと、 有限会社林鐵工所web担当の林です。
工場内、
事務所、
車の中、
自分自身・・・
いろいろな場所の臭いが気になります
そして消臭剤などおいてもなかなか解消しない問題。
長年悩み続けて、ちょっと前に購入してみましたよ。
続きを読む >>
投稿日: 2020年03月17日
個人様歓迎な金属加工屋のまさ吉こと、 有限会社林鐵工所web担当の林です。
三寒四温?
暖かい日の後の寒い日は、とても厳しく感じますね。
突然ですが、有限会社林鐵工所の工場内には音楽を流しています。
ハードロックやヒットチャート、J-POPからクラシックロックまで。
毎日、どんなを流そうか迷います。
毎日一緒でもいいのですけどね。
やっぱり変えたいですよ。
個人的には、ハードロックをガンガン流したいところなんですが(笑)
以前は、どんなジャンルだと効率が上がるかな?と考えて、いろいろな曲を流したりしていました。
ロック、ポップ、JAZZ、カントリーも。クラシックだけは流していないけれど。
で、その当時はボサノバも含めたJAZZ系って、会社的には良いかもって思っていたんですよ。
でもね。
一緒に働いてくれている皆からは...
続きを読む >>
投稿日: 2020年03月14日
岡崎市の金属加工屋のまさ吉こと、林です。
ちょっと、いや随分とご無沙汰してしまい申し訳ありません。
またブログの更新を少しずつやっていこうと思っています。
お仕事のこと、プライベートのこと、いろいろと。
よろしければお付き合いくださいませ♪
いつもありがとうございます!
投稿日: 2019年06月20日
お世話になっております。
WEB担当の林です。
おかげさまで多くのお問い合わせをいただいております。
お待たせしまして申し訳ございませんが、順番に回答させていただきます。
ありがとうございます。
ご挨拶に伺う際などに持参していた有限会社林鐵工所タオル。
今回、その在庫が切れたため、新たなデザインのもと製作しました。
前のものと同じ、
「何はともあれ やってみる」
と書いてあります。今回は刺繍にて。
実はタオル自体もちょっとこだわって、良いものにしています。
順次お届けしますね。
いつもありがとうございます。
投稿日: 2018年07月20日
岡崎市の金属加工屋のまさ吉こと、林です。
最近、いろんなものが壊れていきます。
そんなときってありますよね??
今週は、
マシニング3号のエアフィルター
NCフライスの制御PC
マシニング1号の作業灯
ちょっと前までは、
メインPC
キッチンの水栓金具
浴槽のライト
挙げてもキリがないので、やめとこ。。
とにかく壊れたものは、買い替えるか直すかしないとね。
マシニング3号のエアフィルター
→商社さんに無理を言って即納してもらい交換。。本日完了。
NCフライスの制御PC
→修理屋さんに来てもらって、応急処置、本日完了。
ここまではよかった。。
マシニング1号の作業灯
→ちょっと大変で。
電球を購入して交換。点灯せず...
違うメーカーの電球を購入して交換。点灯せず...
???
制御盤を開けてテスターを使って異常個所判断。異常なし。
経路を開いてテスターを使って異常個所判断。異常なし。
先端のライトの配線をテスターを使って異常個所判断。導通なし異常。
う~ん....
もうちょっと途中の経路を開いて配線にテスターを使って異常個所判断。異常なし。
ってことは...
続きを読む >>
Copyright (c) 有限会社林鐵工所. All Rights Reserved.